>

YSCC 0-0 ガンバ大阪U-23

 

試合詳細

 
 
{6506AD37-D709-4904-AB4D-A90051F9002C}



 
 


 
去年もこのカードやらせてもらって、
かなり楽しみにしてスタジアムに行きました。
 
全体の感想としてはこんな感じ。


 
結構ハイライトでは前半のシーンは少ないけど、
かなり前半から両チームともプレスを前からかける展開。
それに対して両チームともボールを持つのも得意なので、中盤での攻防がまずおもしろかった。
 
それに関して樋口監督は
監督会見でフォーメーションを変えたと話していました。



前からプレスに行くために土館選手をアンカーにおいて、その前に三沢、後藤選手という並びから、
自分たちのバイタルのスペースを埋めるためにボランチを2枚にしたということでした。
そこから隣に後藤選手がいるということで土館選手も思いっきりプレーできたと話していました。
 
 
サイドバックの河野選手は素晴らしいプレーをしていましたし、
大泉選手を1枚あげるという選択肢も樋口監督の中で増えたのではないでしょうか!!
 
 
連戦からのターンオーバーでメンバーを変えた理由を「前節運動量が落ちていた」と振り返った樋口監督ですが、
チームとしての底上げを確認できた試合になったはずです。
 
 
これからどんなメンバーを先発に使ってくる注目したいです。奥田選手のコンディション、三沢選手は真ん中でも持ち味を存分に発揮していましたので、
嬉しい悩みになるかもしれません!
 
 
 
ガンバ大阪の方は、はっきり言って強いです!
優勝争いに絡んできそうな雰囲気があります!
去年レギュラーだった森選手や芝本選手が控えに回って、
今シーズンからのルーキーの選手も躍動しています。
 
 
今週はJ1がないということで、矢島選手と井出選手がオーバーエイジで先発に入りました。
 
矢島選手は久しぶりの先発ということで、
最後は少し足にきてたようです。
 
宮本監督は試合後のインタビューで
 
こう振り返ってました。
相変わらずの格好良さでしたw
 
 
福田選手のプレーをもう少し長い時間見たかった気持ちもありますが、
短い時間でも2回の落としから見事なチャンスを作ってました。
どれだけ視野が広いんじゃ!って感じです。
 
 
ガンバは育成にももちろん定評がありますが、
高体連の高卒ルーキーを毎年獲得していて、、そのあたりのスカウティングにも力を入れているのだろうなと感じました。
 
 
若い力がウズウズしている感じです、
爆発したら凄いことになるのではないかという期待が去年より感じられました。
スカウティングが凄いのか、監督が凄いのか、選手が凄いのか、全部すごいのか、
やっぱり育成の名門はさすがです!
 
 
僕が昨日の試合で1番惚れた選手を1人紹介します。
 
 
高宇洋(こう・たかひろ)選手です。
市船から加入2年目でキャプテンマークをつけています。19歳です。
 
中盤の底でプレーしていましたが、
運動量がハンパじゃありません。
どこにでも顔を出すし、ガツンとあたってボールを奪っちゃうし、攻撃まで出て行きます!
いい選手です!
昨日はゴールさえ入れば確実にMVPでした。笑
 
 
見ていて清々しくて応援したくなる選手。
そんな選手を見つけました。
これがu-23のチームなど、若い選手をみる時の楽しみですね。
この選手がどこまで行くのか楽しみで仕方ありません。
ひそかに見守って、いつか代表とかに入ったら
ずーーーーーーーっと前から注目していた!と自慢することにしますw
 
 
 
 
そして、ツイッターでも書きましたが、
どうしても伝えたかったのがこれ!
 
 
 
東京のU-23のホームでの前説でも言ったことがあるんですが、
ガンバさんの応援でも、この雰囲気がハンパじゃなかったです!
 
この応援が日本のサッカーを育てる!と本気で思っているところがあって、めっちゃ好きなんです!
 
めっちゃ愛に溢れてました。
やっぱりどんどんチャレンジしないと成長しないし、若いからこそチャレンジしてほしい。
そのチャレンジをさせるのはサポーターの大事な役割ですよね。
 
U-23のチームができたことで、
勝利ももちろんだけど、成長のためにプレーする場所ができました。
応援する側もU-23のチームが3年目になって、
すごいいい雰囲気を作り出せてるのではないでしょうか!
ちょっと偉そうになってしまいましたがw、
本当に本当に素晴らしい応援だと思いました。
また、若い選手ってシンプルに反応してくれるから嬉しいですよね。
松田選手は応援に乗せられたのか?
本当にいいプレーを連発していました!
今シーズンの活躍にも期待したいです。
 
は〜いい試合だった。
 
また熱い試合を期待して、
1週間を過ごしましょう!
 
では。