原のロシアW杯の歩き方①~S7航空ありがとう~
ついにロシアに旅立ちました。
以前書いたように第2戦セネガル戦が行われるエカテリンブルクの空港にはキックオフ3時間前到着!詳細こちら
成田8時40分発のノボシビルスク経由、エカテリンブルク行き!
チェックインを無事終えて出発ゲートに向かうと
係員「9時までには97番ゲートにお越しください」
原「はーい」
"よかった~とりあえず寝坊せずチェックイン成功。9時ね~まだ7時すぎだから余裕が...9時!?"
となりました。8時40分の便の予定です。9時20分発に変わってる。
あちゃーーー!やってもうた。最初っからやってもうた。まずい、マズすぎる!
と思いましたが、よくよく見るとトランジットが3時間。はーん。40分遅れぐらいなんてことないね。ということで本屋いって地球の歩き方買って準備万端。
地球の歩き方買ったからこのブログのタイトルになった。
まぁ早めにゲート行っておこう!と思ってゲートについて待っていると、9時になっても搭乗開始にならない。
「機体到着遅れにより9時30分搭乗開始予定です」
ほー。いいじゃない。
かかってこい。日本代表応援しそうな人もいるし、怖いもんなんてないよ。トランジット3時間だかんね。
結局9時50分ぐらいに搭乗開始になって、乗り込みました。
僕の席は前の方。3人掛けの真ん中。
窓際がロシア?の女性の方で通路側が英語ペラペラおねえさん。
乗ってすぐからロシアの方が添乗員さんに何かお願いしようとしてて、英語ペラペラお姉さんが添乗員さんを呼び止めてそれを助けるという、俺を挟んでなかなかワールドワイドなやり取りが。これがワールドカップか!
無事に離陸してウトウトしてると、ロシアの方が俺のひざハタいてきたw
なんじゃ?と思って目を覚ますと、俺のひざの前にあるコンセント穴のところを何かやってる。なんかボタンとか色々あるのをカチャカチャしとる。
「それ俺のコンセント穴だろ!それぞれの人の右にあるからお姉さんのは右のやつです!ほら荷物で隠れて今見えないけど、そこの下です。長旅なんだから俺の領域に入ってくるな!」
と心の中で言ってみても、俺のコンセント穴カチャカチャは止まらない。
止まるどころか両手でカチャカチャしだした。これがワールドカップか!
そいでもって40秒ぐらいカチャカチャしたら何事もなかったように自分のシートに戻って寝た。ワールドワイドだ。
何だったんだろう?と思いながらウトウトし直そうとしていると
「Can you help~~~~」
と言い出した。聞き取れた。最初の3語だけw
俺に助けを求めてる。吉田麻也のユニフォーム着ながら吉田麻也が言ってるコメント思い出した。「サポーターは日本のサポーター代表」
ここで俺が助けなくてどうする。離陸直後のウトウトをひざ叩かれて起こされたのなんかどうでもいい。切りかえろ!
英語よくわからんけど、おそらく、リクライニングしたいみたいな事言ってる。言ってるっていうか、ジェスチャーしてる。たぶんリクライニングのボタンを探してたんだ。
それなら手伝える。どこだ。相場はひじ掛けのあたりだろ。
.
.
.
.
.
ない。
なんでだ?助けたい。
その時、英語ペラペラお姉さんもウトウトから起きた。
「下げるのってどうやるんすかね?」
めちゃくちゃ日本語で聞いた。思いっきり日本語で。時間的にまだ日本の領土だと思うからいいだろ。
そしたら英語ペラペラお姉さんは色々探し出して、説明書読みだして、非常口のところだからリクライニング自体がないかもしれない(超意訳)みたいな事を伝えて、挙げ句の果てには添乗員さんに聞いてた。
推測どおり、非常口のところだからリクライニングはないらしい。
一件落着。
ロシアのお姉さん諦めるかと思ったらめっちゃ大きな舌打ちしたw
これがワールドカップか!
無事離陸。
機内では色々ありながら、(細かいこと書くのめんどくさくなったw)
無事到着!
ノボリビルスクでトランジットが3時間の予定が1時間になってエカテリンブルク に予定通りの3時間前到着。
英語ペラペラお姉さんはキルギスに行く!トランジットが15分!と言ってたけど間に合っただろうか?ノボリビルスクからキルギスは1日に1本らしい。ロシアのビザ持ってないから入国できないらしい。この1本を逃すと空港で1日過ごすことになるらしい。
どうなったんだろう。
無事キルギスについている事をねがう。
結局僕の乗り換え自体は1時間あったんで無事終えることができました。トランジットの時にもS7航空の人が丁寧に案内してくれて助かりました。
S7航空ありがとう!間に合ったよ!
ノボリビルスクからは日本人もたくさんいて、W杯の雰囲気が満載。エカテリンブルク についてからもみんなでスタジアムに向かったので、怖いもの無し。
この辺からは強者が多すぎて、俺の心配してたことが心配するまでもないなと思って来た。
今日の宿取ってない人、セネガル戦のチケットをまだ発行していない人、ファンIDを発行してない人、この後の交通手段まだ何も押さえてない人、
ノボシリクスからエカテリンブルク行きの飛行機は日本人たくさん。セネガル人いない。
— 原大悟@ロシアW杯現地組フォロバ (@daigoso) 2018年6月24日
となりの人が面白い帽子かぶってた。日本代表の試合見るの初めてらしい。それでこのクオリティ。半端ねぇ。
— 原大悟@ロシアW杯現地組フォロバ (@daigoso) 2018年6月24日
「自分で言うのもなんですけど個性強い」って言ってた。最高の出会い! pic.twitter.com/d0ZfOjjptr
この人達と話しながら向かったから、チケットもあって、宿もある僕は怖いもの無しになっていた。
色んな方と色んな話が出来て楽しかった。
そんなこんなで約1時間前にスタジアム到着!