>

おらがまちの磐田だもんで応援せにゃいかんらぁ!

おらがまちの磐田だもんで応援せにゃいかんらぁ!サポライター #8 ジュビロ磐田

 text by Kara Kartallar@1,2,3

元記事はこちら↓

おらがまちの磐田だもんで応援せにゃいかんらぁ!|Kara Kartallar@1,2,3|note

 

ジュビロ磐田を応援し始めて約16年、生粋のジュビリスタ20歳男です。

 

元ウルトラスの両親の影響
強すぎるジュビロ


物心がついた頃にはすでにヤマハスタジアムのゴール裏に通いつめていた私は応援熱心な両親の影響でジュビロを見始めた。家族との会話といえば大抵ジュビロの話題かJリーグの話題があがるし、うちの家族旅行といえば決まってアウェイ観戦だった。
実家を離れて一人暮らしを始めたこともあって家族全員で集まってフットボールの話をする機会も、試合を観にいく機会も減ってはしまったが、母からは毎週「ねぇ試合みた?」「勝ち点3!よくやった!」「カミンほんと神ンスキー」「重戦車アダちゃん」などとLINEがくる。母よ、重戦車アダちゃんは笑ったぞ。
両親だけでなくうちは祖父母も大のジュビロ好き。特に祖母のジュビロ愛はすごい。移籍の噂なんかには超敏感でたまに自分も知らない情報を仕入れてくる。ばぁちゃん、もしかしてクラブとつながってるのか……?ってぐらい速い。
まぁとにかくうちの家族のジュビロ愛は強すぎる。黄金期の「N-BOX」について家族で3時間は語れる。嘘、それは嘘。

 

ヤマハスタジアムの魅力

大のスタジアムフェチの私にとってスタジアムとはフットボールの魅力を引き出してくれるもの。スタジアムが生む熱気、雰囲気、造りによって選手に与える影響力の差、緊迫感、臨場感、温度感。フットボールを語る上でスタジアムは重要な要素の一つだと思っている。
ヤマハの魅力はサッカー専用であること、グラウンドとの距離が近いこと、立地がいいこと、ちょうどいいコンパクトさ(大きすぎず小さすぎずチャントが自然とスタジアム全体に響きわたる)、アメニティが素晴らしい、ホーム南側の外観がかっちょええ。適度な北側観客席のアウェイ感。フットボールだけを純粋に楽しめる場所であること。

まぁこのぐらいか。
グラウンドの距離が近いというのは何より重要なことだってジュビロサポーターはきっとみんな思ってる。

適度な北側観客席のアウェイ感。アウェイチームは2階が応援中心スペースになるのだが、個人的に1 階もアウェイ席にしてあげればいいのにと思う。雨も遮れるし、狭いけど臨場感は半端ない。イングランド3部、4部とかで見かけそうなゴール裏雰囲気。

収容人数15165人。このコンパクトさが僕は大好きだ。スタジアムの人の入りは、選手のモチベーションに関わってくる重要なポイントだと考える。日本にも2万前後程度のサッカー専用スタジアムがもっとできてほしい。

 

選手紹介
GKカミンスキー
ジュビロサポからは「カミン」「神ンスキー」の愛称で人気。GKの技術に関しては自分もあまり詳しくないのでよく分からないのだが90分通しての集中力が高く、ミスが少ない。重心のかけ方や身体の運び方が上手。GK大国ポーランドでは第6キーパーだって友達が言ってた。イチドーニエゴー♪カミンスキー

 

MF上原力也
ユース出身。昨シーズンの東京戦で開花しそうな感じはあった。自分は勝手に「川辺駿の分身」と呼んでいる。第16節鹿島戦での得点シーンのように前にも出れるわ、中盤で身体も張れるわ、ミドルも兼ね備えている。正確なキックであれば駿より一枚上手な印象。

 

MF松浦拓弥
一時期福岡へのローンもあったが、今年で多分12年目(間違ってたらすんません)昨シーズンから好調をキープ。
自分は勝手に「バイタルエリアの小さな王様」と呼んでいる。2008年仙台との入れ替え戦で大活躍。オフトが残した宝物と言われた。

 

FW川又堅碁
エース。フィジカルモンスター。アダイウトンとお揃いの髪型がかっちょええ。妹さんが美人。

 

FW小川航基
ばかイケメン。。近々のエース候補。サポーターからの人気、期待度も高い。得点感覚はピカイチ。昨シーズンルヴァン東京戦でのハットトリックは見事であった。シーズン後の集会で少しお話をさせていただいたがあまりにイケメンで高身長の姿をみて同い年だということにショックを受けた…笑

 

今シーズンのうちは怪我人が多く中々厳しいチーム状況であるものの、名波浩のブレないチーム作りのおかげで勝ち点を拾えている。名波浩半端ないって。。監督としても抜群のサッカーセンス発揮するとかまじ半端ないって。そんなんできひんやん普通。
タラレバだけどアダとムサエフいたらなぁ!
残りゲームは川又と大久保のやんちゃ2TOPに期待や!!

おらがまちの磐田だもんで応援せにゃいかんらぁ!

 

 text by Kara Kartallar@1,2,3

元記事はこちら↓

 

note.mu

原の感想

最近こういう家族のコミュニケーションの一つにJリーグがなっているというのをよく聞きます。この方の場合は親御さんとのコミュニケーション。これはかなりいいことだと思う。多分サッカーをしてなかったらそこまで連絡を頻繁に取ってないのではないだろうか?笑

 

この方は小さい頃からスタジアムに行っていたということで、Jリーグの歴史が生んだ世代ということも言えると思います。

僕も学生さんとかと何回か会いましたが本当に面白い。やはり小さい頃からスタジアムに足を運んで、大人になっても・・・

 

そうやってどんどん新しい楽しみ方だったり家族の形だったり、おもしれーー