SC相模原vsガイナーレ鳥取 雑感
相模原vs鳥取の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp
前半
- 相模原、サイドを大きく使う
- 相模原がボールを最初にぎる
- ジョンが流れてクロスまで
- フリーキックからジョンが西山に倒されPK
- 井上亮太が止めるもゴールラインから出ていてやり直し
- 2回目はジョンが決めて相模原先制。14分
- ジオバンニ、ボールを持てる
- 鳥取が少し押し込む時間帯
- どちらも守る時はきっちり5バック
- 鳥取の攻撃の並びがちょっと分からない。流動的というか、両サイドが高い。可児が高い位置にも来るし、世瀬も降りてきてるし、那須も前線にはってる訳ではない
- 鳥取がサイドも使いながら攻勢に出る
- ジオバンニのミドル
- 1-0の折り返し
- シュート4-0。鳥取はシュートまでいけなかった
後半
- 鳥取いきなりコーナー
- ジオバンニ、ドリブルで運んでいく
- と思ったら51分にジオバンニ交代。上米良登場
- 相模原も攻めこんでる時間
- 鳥取中央崩しに行って星野とワンツーから可児のミドル!素晴らしいゴール。59分同点
- 鳥取は1本目のシュートでゴール
- 真ん中こぼれたところに上米良が押し込む!相模原勝ち越し!61分
- 上米良J初ゴール
- 相模原、みんなで喜んでるところを見ると雰囲気の良さと上米良のキャラの良さが伝わる
- 鳥取は那須に代えて林
- 伊藤から上米良のシュートはポスト!上米良いいぞ
- 少しずつオープンに
- 相模原は守備への切り替え早い
- 林が真ん中か
- 伊藤に代えて千明
- ガブリエルに代えてアドリエル。どうなんだ?
- 鳥取4バックで西山がFW‼️‼️
- クロスに可児→林でチャンス
- 相模原奪ったら前に出ていけてる
- ジョンに代えて川上エド
- 相模原はフリーキックで時間を使う
- 2-1で相模原今季初勝利!
相模原がいい時間帯に得点して勝ち切った試合。上米良がチームに勢いを与えていたのは間違えない。ジオバンニとジョンのコンビネーションがもっと向上して、そこに上米良が絡んでくればもっと面白い攻撃がたくさん見られそう。
鳥取はケガ人?が多い。苦しい台台所事情だ。三沢、ユリ、フェルナンジーニョがいない前線、大屋もいないとなると難しいのは仕方ないか。若い選手が奮起するのとケガ人の復帰を待ちたい。