ガンバ大阪U23vsギラヴァンツ北九州 雑感
G大23vs北九州の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp
前半
- ガンバ縦パス入れるの狙ってる
- 町野が単独突破
- 北九州キレイな4-4-2
- 池元が起点になって前進
- 北九州は持てる選手多い
- フリーキックのこぼれから岡村ミドル!12分北九州先制
- 北九州球際も強い
- 森下監督は両サイドからというようなジェスチャー
- 食野が強引にシュートまで
- ガンバが押し込む
- 北九州はバランスは崩していない
- ガンバがずっと持っている
- 北九州は1点取ってから無理して攻めに行ってない
- 0-1で折り返し
- シュート5-3
後半
- 中村カットインからシュート
- ガンバサイドチェンジ使ってる
- 食野も遠目から
- 新垣に代えて川島大地
- 北九州はクロスの時にエリア内に入る人数が多い
- 市丸のスルーパスから高木。おしい
- 北九州は加藤がよくボールをさばいてる
- コーナーから中村オーバーヘッド
- 池元に代えて國分
- 77分までにガンバは後半だけでシュート10本
- 明らかに積極的になっているガンバ
- 町野ヘディング
- 茂に代えて佐藤
- デビュー戦の打越がよく対応してる
- やっぱり北九州は球際強い
- 中盤の囲みもゲーム終盤まで落ちない
- プレス回避も落ち着いている
- ガンバは山口に代えて白井。91分
- 福田が左サイドバック
- 0-1で北九州勝利
北九州が見事な開幕3連勝を飾りました。勝つ雰囲気のあるチームというか、セットプレーで先制してその後バランスを崩すことなく勝ちました。昨シーズンまでなかなか勝てなかった北九州がここまで変わるかいう位、常勝チームの雰囲気が出ています。ただ得点をとってからは惜しい場面ていうのは少なかったので、次節以降どう修正していくか楽しみです。
ガンバはなかなか交代カードが使えない中で後半はシュート数が多くなり積極的に攻めていく姿勢が見えました。点は入りませんでしたが何度も何度もチャレンジしている姿は非常に好印象でした。何が何でもゴールを奪いきる選手が出てくると一気にチームとしても勢いがついてくるような気がします。