カターレ富山vsザスパクサツ群馬 雑感
富山vs群馬の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp
前半
- 碓井、高橋、古巣
- 柳下思い切ってミドル
- 花井からのロングボールに才藤抜け出しチャンス
- 富山いい入り
- 前嶋のクロスに佐々木合わず。流れて柳下ミドル
- 富山いいなぁ
- 群馬、姫野が流れて受けてコーナー獲得
- 群馬は青木と辻のところに入れたい
- バックパスを高橋が奪いクロス。白石のフィニッシュ
- 富山は長いボールも使いながら前に人数かけてくる
- 花井のパス、才藤フリック、高橋抜け出してフィニッシュ!40分、富山先制
- 押していた富山が先制する
- 群馬がサイド使いながら攻め込む
- 1-0で折り返し
- シュート3-1
後半
- 長いボールに高橋落として才藤。
- ↑前の選手だけで迫力がすごい
- GK太田がハーフウェイラインを超えてクリア
- 高橋から佐々木、折り返して最後は前嶋。
- 後半も富山が押し込む
- だんだん群馬も攻勢に出てきた
- 早めに2枚がえ。姫野、辻を下げて窪田と高澤
- 花井に代えて脇本
- 左の光永のクロスに青木が飛び込む
- 飯野に代えて加藤
- 加藤、中盤に入ったか?シャドーか?いや中盤ぽい
- 群馬が押し込めるようにはなってきたが決定機作れない
- 富山は奪ったら前に出て行く迫力はキープ
- 窪田のミドル
- 稲葉、大谷を投入した富山
- その2人でビックチャンスを作る
- ↑吉田がビックセーブ
- 試合終了1−0で富山勝利
富山は前線の4人が絡む攻撃は魅力的。才藤と高橋だけでも完結できてしまう上に、白石、佐々木が絡み、その上で柳下と前嶋もどんどん前に出てくる。ボランチは花井と碓井と決定的なパスも出せる2人を並べている。ハマってきたら爆発的な得点力になってくる予感がした。前節もいい試合をしていたが負けた。今節は前半で取り切ったことが大きかった。
群馬は苦しい試合となった。前半はほとんどチャンスが作れず。青木と辻という強力なツートップにボールを入れたいが出来ない現状があった。個人的には加藤が好きなのでもう少しゴールに向かっていくプレーが見てみたい。少しビルドアップのところにも参加していたので、上手いから出来てしまうんだけど、もっと怖いところでゴール、アシストをする加藤選手に期待したい。