>

指導者交流サロン

8人制の崩し方と女子の育成環境について

先週土曜日に指導者交流サロンでビデオミーティングをしました。 今回の議題は8人制サッカーでのファイナルサードの崩し方でした。ある大会で得点を取れなかったらしいのですが、そこで具体的な指示や狙いを示せなかったという経験があったようで、それをみ…

指導者でオンライン飲み会をやってみた結果www

昨日指導者交流サロンでオンライン飲み会をやってみました。 色々なイベントやチーム練習が中止になっている中、3月はオンライン強化月間と題して色々オンラインでのイベントを仕掛けていきます。 その第一弾として一回やってみたかったオンライン飲み会。オ…

3月はオンライン強化月間

コロナウィルスで色々なものが中止に 自宅で過ごす!という人も多いのではないでしょうか。育成年代の練習も中止や延期で人の多い場所にも行く気になれない!という人もいるでしょう。そこで指導者交流サロンではオンライン強化月間を実施します!! こうい…

我ながら天才的なキャスティングだった話

先週、元國學院久我山の監督、清水恭孝さんをゲストにお招きして指導者交流サロンのトークイベントを開催しました。 我ながら天才的なキャスティングでした。 清水さんとは初対面だったんですが、本当に丁寧に色々なお話をしてもらいました。 久我山の練習メ…

加藤裕フィジカルコーチのトークイベントがマジで面白い

先月開催された、鹿児島ユナイテッドFCの加藤フィジカルコーチのトークイベントの内容が第2段まで公開されました。 僕は現場にいましたので、全部聞いていましたが改めて見てみると本当に面白い。勉強になる。 ウチは質問をガンガンぶつけていきながら進め…

中野吉之伴さんの限定コラムがスタート

昨日からドイツサッカー協会のA級、中野吉之伴さんの指導者交流サロン、限定コラムがスタートしました。 初回からかなり読み応えのある内容。 【ドイツのお父さんコーチについて】 ドイツのお父さんコーチの事情ってご存知ですか? 実はほとんどがお父さんコ…

オンライン対談やってよかったな〜

先日、清水智士さんとマーレー志雄さんの対談をサロン内でライブ配信しました。 守備の考え方やトレーニングで落とし込む時に何を大切にしているか?など、1時間半ほどほとんど守備の話で盛り上がっていました。 オンライン配信の中で質問も受け付けながら↓ …

清水智士×マーレー志雄 オンライン対談

指導者交流サロンの新しい試み‼️ オンラインだから出来る海を超えたオンライン対談。 どんな話が飛び出るのか?どうやら打ち合わせでだいぶ盛り上がったみたい 明日、こんなのやります(^^)先日打ち合わせでマーレーくん@ShionMurray と話しましたが、まあ話…

何%ぐらいメンタルが必要か?

【指導者交流サロン限定セミナー動画】現FC大阪ヘッドコーチの平野将弘さん@manabufooty によるセミナー動画の第3弾です!今回は、○4コーナーの中で何%くらいメンタルが、心理的な要素が必要か○コーチのマインドセット○メディアとの駆け引きの3つについて説…

フットサルの練習してもらった

サッカーの指導者の皆さん、フットサルの練習って興味ありませんか? 僕は興味津々です。 サッカーの指導者はサッカーの練習を選手時代にやったことがあると思いますが、フットサルをプレーヤーとして練習したことある人ってかなり少ないですよね。もちろん…

200人突破!

指導者交流サロンのメンバーが200人を突破しました。1年でこの人数まで来たことに嬉しい限りです。 ここまで来ると僕が一人一人頼んだりとは結構難しくなってきます。 そこで昨日面白そうなプロジェクトが動きだしました。 サロンメンバーでもあるシオンコー…

1週間無料キャンペーンを6日間やってみた結果

1月に新春キャンペーンを始めて6日ぐらいが過ぎました!始める前まで130人ぐらいだった指導者交流メンバーが、今は何と174人に!!50人近くの人がキャンペーンで入会してくれました。 オンラインサロンやってない人にはピンとこないかもしれませんが、めち…

2020新春1ヶ月無料キャンペーン

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 今年も色々な活動のこと、たまに自分に酔って思ったこと、色々なことをブログに書いていきたいと思っています。ぜひお付き合いください。 まず1発目は、指導者交流サロンの新春キャンペーン…

指導者交流サロンの忘年会とは

今日は選手権の開幕戦を指導者交流サロンメンバーで観戦して、そのまま忘年会をやりました。開幕戦は衝撃的なスコアで、東京出身として誇らしい気持ちになりました‼️ そのあと近くのフットサルも出来るスペースをサロンメンバーが用意してくれて、フットサル…

みんなの練習が見たい‼️

みんなの練習が見たい‼️ そう思ったことないですか? 僕は結構前からそう思っていて、昨日ある作戦に出ました。この作戦がうまくいくかどうか分かりませんが、指導実践とかそういうこったものでなくて、何気ない普通の日常の練習です。 そういうものが見られ…

1月のイベント決定!フィジカルコーチにフィジカルを聞こう

1月のイベント決定しました‼️鹿児島ユナイテッドFCのフィジカルコーチ加藤裕コーチをお招きして根掘り葉掘り聞いちゃいます。 オフシーズンだからできるプロの現場コーチに直接トレーニングやフィジカルな事を聞いちゃいましょう。 ラフな感じで進めていきた…

キーパー作るシリーズ、完結!!

3回に渡って配信してきました、 「ゴールキーパーを作ろうシリーズ」 今日サロン内に上げた動画で完結となりました。ここまでアップ、そしてセービングとやってきて今度はしっかりとしたポジショニングから今まで意識したことを発揮するというトレーニングが…

初めてのホームページ秘話

指導者交流サロンのホームページを作りました。ホームページというものを作った事なかったので、コツコツやって1ヶ月ぐらいかかったかな? 何がいいのか、どうやったら見やすいのか? よく分からないけど作ってみました。 ある日サロンメンバーに「ホームペ…

練習メニューはどうしてこんなに悩むのだろう

練習を考える時に、みなさんどれくらい悩みますか? ああでもない、こうでもない、と色々考えて直前まで悩むことはないでしょうか。 YouTubeなどを見れば色々なメニューの練習動画があってずっと探してるなんて人もいるのではないでしょうか? 「大事なのは…

初心者GKをダイビングさせる方法

ゴールキーパーをやっている子に、キーパーをやったことないコーチが何をどうしたらいいか?分からない人いませんか? まさに僕がそうだったんですけど、キーパーの基礎って本当に断片的なものしか持っていなくて、どうやって教えれば伝わるのか?どこをどう…

オンラインサロンの学びの形

ネットが普及して、ブログや記事など、とても有益なものに触れられる機会は増えてきました。何かを受け取るとか、情報にアプローチするのは難しくありません。 でも、どうしても僕は何かを読み続けるとかが苦手です。集中力が続かないというか、そういうこと…

指導者交流サロンを作ってよかったと感じた大阪の夜

先週、大阪に行きました。 最初は指導者交流サロンで声をかけて、Twitterでも呼びかけてこんなに集まりました。 自己紹介したり、それぞれの状況話したり、攻撃の時の局面について熱い熱い議論をしたり。 とても楽しい3時間ほどになりました。 大阪に行く、…

パーソナルコーチの練習をしてみて気が付いたこと

昨日は指導者交流サロンでフットサル だいたい月1開催してる感じです。 普段パーソナルトレーニングをしているコーチにいつもの練習をやってもらおうという企画でした。パーソナルトレーニングというのはイメージがつかないので体験したい&個人的に能力を伸…

マジで面白くなってきました

12月に入りました。1月からスタートした指導者交流サロンも、もうすぐ1年です。 10月ぐらいからやっている今月やりたいことリスト。これ書くと何となく僕の目標もまとまるので書いてます。 今月はこんな感じ まずは上から。 今子どもでも個人でコーチに教え…

大人になって忘れてしまう、選手の気持ち

大人になると学生時代にどんな気持ちで練習していたかってなんとなく忘れてしまいます。なんとなくの感覚でやってしまうこともあと思いますが、たまには選手役になって練習してみるっていうのも大切かもしれませんね。 今回はサロンメンバーに指導実践をお願…

練習を見る機会を増やしたい

今日はFC東京、小平グランドへ すっかり写真を撮り忘れてしまったんですが、週末にMXの中継があるという事で一平さんと。僕はピッチリポートをやらせてもらいます。 今日はゴール前の3vs2をやっていました。指導をやってからというもの、プロの凄さが改め…

ゾーンか、マンマークか?考え方の違い

先週、指導者教本づくりのことでビデオミーティングをしました。 ある程度内容が固まってミーティングを終えようかと思いましたが、そこである方が「ツイッターの続きしませんか!?」と どういう事かというと、ミーティングの前日ぐらいからツイッターでこ…

ディスカッションが起こるとき

ディスカッションという文化が日本にはなかなかない、という風に言われるところがあります。確かに小さい頃からなかなかやり慣れていないし、少しでも違う意見が出ると喧嘩してるような心配をしてしまったり。 日本人の良さと言えば良さなんでしょうが、ちょ…

教本作り。いきなり目次でつまづいた

指導者交流サロンで進めている教本作り。 レベル的にはJFAのD〜C級ぐらいのものにしようとしている。これは先に言っておくが、JFAを敵対視しているものではなく、自分達で作ってみたくね?世界のやつとか勝手に合体させて完成させたらどうなるんだろ?的な好…

「お父さんコーチ」じゃなくて「兼業コーチ」と呼ぶのはどうでしょう

お父さんコーチ サッカーをやっている人なら誰でも一度は教わったことがあるのではないでしょうか? 自分の息子や娘をサッカーチームに預けて、そのままコーチになっている方も多いでしょう。ほとんどの場合ボランティアで土日に活動して子どもたちにサッカ…