練習メニューはどうしてこんなに悩むのだろう
練習を考える時に、みなさんどれくらい悩みますか?
ああでもない、こうでもない、と色々考えて直前まで悩むことはないでしょうか。
YouTubeなどを見れば色々なメニューの練習動画があってずっと探してるなんて人もいるのではないでしょうか?
「大事なのはメニューじゃない」と言われるんですが、分かっていながらやっぱり引き出しがないと自信が持てないし、他のメニューを見ることでヒントになることは多いと思うんです。
指導者交流サロンのTwitterが出来て大井さんに任せたら1ヶ月も経ってないけどどんどん面白くなってきて。
Tr.8 | 4v4+3フリーマン(ポゼッション形式)
— 指導者交流サロン (@shidousha_salon) 2019年12月13日
グアルディオラ監督が好んで活用することで知られているこのトレーニング。
攻撃面ではポジショナルプレーを落とし込む上で重要な要素を多く含んでいますが、守備面の改善にも非常に役立ちます!!#指導者交流サロン #練習動画pic.twitter.com/Vv7wHm4kyZ
こんなんや
Tr.10 | ザルツブルクの移動式ロンド
— 指導者交流サロン (@shidousha_salon) 2019年12月16日
パスを5本繋げたら一番底の選手はその場に残り、その他の選手たちは隣のブロックへ移動。
何よりこの練習の面白いところは、移動することでボール保持側の選手の役割が変化する(ポスト/真ん中)ところ!#指導者交流サロン #練習動画pic.twitter.com/CyjTJYcq9R
とても勉強になる内容が次々と。任せてよかった。笑
これはTwitterなので誰でも見られるんですが、これを練習内容別にコツコツまとめていったら、後から振り返ったらものすごいコンテンツになるんじゃないかと思っています。
実は初期から僕はやってたんだけど、僕は引き出しを増やしたいだけなので「へーこんなんあるんだ〜」という感じでコメントをなかなか付け足せません笑
だからこんな浅い感じ
カウンターの練習
— 原大悟@指導者交流サロン (@daigoso) 2019年12月16日
3vs1からディフェンスが2枚遅れて戻ってくる
pic.twitter.com/nvqBgdhD93
絶対大井さんの方がいいね。
だから僕は僕なりに、大井さんは大井さんなりにTwitterで集めた動画をまとめていくことにしました。こんな感じで
まぁ僕がサボってただけなんだけど、再開します!そして大井さんにも手伝ってもらいます。
明日こんなんやりたいな〜って時に振り返れるように。
他にも「ウォーミングアップ」「ディフェンス練習」「セットプレー」「フィジカル系」などに分かれています。
これは継続は力なりだね。頑張ります!それにしても大井さんすごいわ✨ぜひ指導者交流サロンTwitterフォローしてね。では。