>

新しいチャレンジをする時の心得

4月から新しいチャレンジをする事になりました。あまり4月とか新学期とか関係ないと思っていたのですが、急転直下、新しい仕事を出来る事になりました。まだぼかしてしか言えないのですが、僕にとってはめちゃくちゃワクワクする仕事です。

 

もちろん今の仕事も継続しながら上手く時間をコントロールしながら精一杯取り組もうと思います。

 

仕事の考え方として、複数の仕事をやるというのは結構好きです。これとこれやるにはこれとこれをこれくらいで終わらせて...みたいな計画するのが好きなんです。

 

で1つ1つに短時間で集中してのめり込む。それを繰り返していく感覚が結構好きなんです。僕は結構チャレンジが好きで(飽き性とも言う)、最近はなんとなく出来そうだな〜と思ったらやってしまおうと考えています。

 

それで色々な経験を出来ているし、新しいチャレンジをする時のワクワク感はやめられない。芸人、教員、実況、コーチ、オンラインサロン。

 

学生時代はサッカー選手としてビビりでなかなかチャレンジ出来なかった僕がサッカーを18歳で辞めてからどんどんチャレンジ出来るようになってきました。何故かはよくわかりませんがが「行動力すごいね」と言ってくれる人が増えてきました。

 

新しいチャレンジをする事にあたり、今までの自分のチャレンジを振り返ってどんな事をこれから注意してチャレンジしていこうか、自分でまとめてみます。

 

1.根拠のない自信を持つ

これはチャレンジしてからというか、チャレンジする前かもしれません。でもチャレンジしてからもこの考えは重要になってきます。何となく「出来そうだな〜」を大切にします。なんとなくでいいんです。何故なら深く考えすぎると出来ない理由ばかりが浮かんできます。僕はそういう性格です。最初から出来る人は天才です。たまにそういう人がいますがそういう人は無視しますw。そのうち出来るだろうな〜とか俺なら出来るようになりそうだな〜という可愛いおごりを持って臨みます。それをポケットにいれたまま、たまに取り出してチャレンジします。

 

2.ある程度失敗を予測しておく

1とちょっと矛盾してるかもしれませんが、根拠のない自信は自信で置いといて、凹まないように失敗を予測しておきます。「最初からうまくいかないだろ」とか「1回で成功しなくてもいっか」ぐらいの気持ちです。実際に物事はそんなに簡単にはいきません。でもその失敗した時にどう思うかがポイントです。「次頑張るぞ〜」って思うか、「もう辞めよう」と思うか。もう辞めようって何回も思います!でもその時最初から少しでも予測しておけば凹む振り幅が少なくなります。そうすればまた立ち直れます。結局経験です。長く続けた方が絶対にお得です。

 

3.飽きるまでやって、ダメなら辞めたらいい

これが全てです。プライドはいりません。僕なんて元々何もないドラ息子です。面白かったら熱中してやり、何度考えても諦めたくなったら諦めればいいです。そのチャレンジは失敗しても絶対に違うところで生きてきます。本当に何年後かに、ここで芸人時代のあれが生きるか!みたいなポイントが沢山あります。だから嫌になったら辞めたら、諦めたらいいんです。他の職種をやってみたら前の職種が生き、それが重なって失敗を失敗と思わなくなります。失敗しても挫折しても、これいつか俺の人生に生きるんだろうな、と。それが後々つながると自分の中でめっちゃ気持ちいいんです。ぜひ、おススメです。

 

 

だいたい思い通りになりません。でも思ってもみないところでチャレンジが繋がってきます。僕の短い経験ですが、備忘録的にまとめてみました。ぜひ新しいチャレンジをする皆さんに幸あれ🌸

ヴァンラーレ八戸vsザスパクサツ群馬 雑感

群馬vs八戸の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第4節:2019年3月30日):Jリーグ.jp

f:id:fun-management:20190402213231j:image

 

前半

  • 辻が最前線
  • 加藤が何度か抜けていく動き
  • コーナーから青木の折り返し、詰められなかった。おしい
  • 群馬がいい立ち上がり
  • 八戸集中を切らしてない
  • 佐藤が渡辺の横あたりに落ちてビルドアップ
  • ちょっと八戸は慣れてきたか
  • コーナーから青木の頭
  • 青木→加藤とつないで辻のシュート
  • 群馬が押してる前半
  • 0-0の折り返し
  • シュート4本-3本

 

後半

  • 群馬HTで辻に代えて高澤
  • 加藤はよくボール触ってる。潤也だけにに潤滑油になってる
  • 左サイドで作って右の飯野がヘッド
  • 貫名に代えて日高
  • 八戸がリズムをつかんできた
  • 群馬の波状攻撃。最後は加藤のシュート
  • 青木に代えて姫野
  • また群馬の時間
  • コーナーのこぼれから穂積。新井山いいボール
  • 中村から上形のシュート!素晴らしいシュートで八戸先制。77分
  • 群馬姫野のドリブルで新井山思わずファール
  • ↑クイックで始めるも決まらず
  • コーナーから高澤。上形がクリア
  • もう一本高澤!群馬こじ開けられない
  • 八戸2枚替え
  • 加藤が左に流れてクロスまで
  • 八戸2点目を狙う。中村のミドルはクロスバー。勝ってるけど人数かけてきた
  • こぼれ球、青木に決定機..
  • 松永のクロスに中村。キーパー山田
  • 0-1で八戸の勝利

 

群馬が加藤を先発させて2シャドーの形をとってきました。その形がかなり効いていたように思います。前半から八戸ゴールに攻め込んで圧力をかけていきました。辻と加藤と青木と言う得点力のある3人が並んでいたのでやはり前半に取りたかったというのが全体を振り返っての感想だと思います。

 

八戸は攻められている時間でもあせらずバランスを崩さず守っていました。後半は少しリズムになれ自分たちで回せる時間も増えてきました。その中で上形の見事なミドルシュートが決まって1対0です。群馬の圧力を最後も受けましたが出て行ける時は人数をかけて群馬ゴールまで迫って素晴らしい勝ち方だったと思います。やっぱり八戸強い!

AC長野パルセイロvsセレッソ大阪U23 雑感

長野vsC大23の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月23日):Jリーグ.jp

f:id:fun-management:20190327221441j:image

 

前半

  • 宇野沢がいきなり負傷
  • 10分で竹下投入
  • 長野遠い距離からのフリーキックに池田
  • セレッソ、山田のクロスに斧澤。おしい
  • かなり風強い
  • 長野が風上
  • 三上のミドル
  • 西本上がっていってシュート
  • 長野が全体的にペースを握っている
  • 妹尾のフリーキックはキーパー
  • 池田のロングシュート。風で伸びていった
  • セレッソなかなか攻められない
  • 中島からスルーパスも通らない
  • 東、遠目からシュート
  • 0-0の折り返し
  • シュート6-1

 

後半

  • 風上はセレッソ
  • 球際激しい
  • 池田クロスまで
  • セレッソの推進力増してきた
  • 吉馴のクロスに山田が合わせてセレッソ先制。56分
  • 中島のシュートはポスト
  • 秋山に代わって松本
  • 長野、山田と東のワンツーからシュート。おしい
  • 長野の球際のインテンシティは上がってる
  • 妹尾に代えて大城。デビュー戦
  • 遠藤が右45度からテクニカルなシュート!ゴラッソ!78分。J初ゴール
  • セレッソ、山田に代えて安藤
  • 内田のマイナスのクロスに東の左足。上へ
  • 中島がエリア内で受けてシュート。おしい
  • 試合が動きそう
  • 中島→斧澤で裏をとるが折り返しが合わない
  • 三上に代えて内野
  • パワープレーにきた
  • 1-1で試合終了

 

前半は長野が押していて後半は両チームともインテンシティーが上がって激しい試合になった印象です。セレッソは山田がすでに3ゴールと好調です。J1で見られる日も遠くないかもしれません。セレッソは相変わらずU23の中では1番組織されたチームだと思います。その中で点を取った山田、チャンスに多く絡んでいた中島、若い選手たちが成長しているように感じます。J1で見たいです。

 

長野は前半宇野沢のアクシデントがあったにもかかわらず攻勢に出ました。ただ先に取られる中で遠藤のゴラッソで追いついた形になりました。長野からすると勝ちたかったと言えるかもしれません。長野のチャンスには大体、東が絡んでいたように感じます。中央からの崩しもありましたし、サイドからの崩しも出てきたように感じます。次節に期待です。

 

 

 

「コーチの疑問 一問一答」作ります

コーチをやっているとわからないことがたくさんあります。先輩に聞いてみたい、そう思ったことはありませんか。

僕は毎回練習に参加させてもらった時はそんなふうに思います。でも練習が終わった頃にはなんとなく忘れていたり先輩コーチたちは忙しそうにしているので何も聞けずに次の朝を迎えます。

 

そんなこと思ってる人は多いのではないでしょうか。Yahoo!知恵袋のコーチバージョンみたいなイメージです。でもなかなか文章で答えても雰囲気やニュアンスが伝わりづらいので動画でまとめていこうと思います。いろんなコーチを捕まえてたくさんインタビューして、それを増やしていきます。

 

ぜひ協力してくれる人を募集しています。最初に名良橋さんのトークショーから何シーンか抜粋して指導者交流会の中にまとめていきます。

f:id:fun-management:20190327234122j:image

名良橋さんも言っていましたが「サッカーの答えは1つじゃない」ので経験があるからいいとか実績があるからいいとかそういうことではないと思うので、たくさんサンプルを集めて、もちろん皆さんがこのコーチだったら何と言うかな??と気になるコーチもアタックして集めていきたいです。

 

僕の理想としては

この人はこう言ってる、

その人はこう言っている、

いろんな違うパターンが出てくると面白いんじゃないかと思っています。

 

名良橋さんも言っていましたが、いろんなコーチの色があって特徴があると。その自分の色を作っていくことが大切なのかなと思っています。そんなお助けの1つになれば最高かなと思います。

海外で経験を積んだ人は考え方が違うでしょうし、いろんなことを試して感じている人もいるはずです。

 

後は若いコーチの考えも集めていきたいです。僕はコーチというのは経験が大切な仕事だと思いますが、若さと言うのも同じ位必要なんじゃないかと思う時があります。特にジュニア年代にとっては

コーチがお兄さんコーチであるか、

おじさんのコーチであるか、

は結構な差があるんじゃないかと思います。

どちらが良いと言うことではないと思いますがそれだけで子供に与える印象はかなり違うと思います。

 

だからこそ若いコーチしか出せない色や若いコーチだからこそ考えている事と言うのがたくさんあるのではないかと思っています。

もう一つ思うのは若いコーチというのは小さい頃からたくさん教材があって映像が見られて情報が溢れています。その中で育ってきた人たちがどんどんコーチになっています。こないだの交流会でも16歳のコーチが来てくれました。もちろんお酒は飲んでいません。一応言っとかないとw

 

でもそういう情報化社会と言われる中で小さい頃から育ってJリーグや海外サッカーを当たり前に見られる環境で育った人たちがコーチになっています。これは多くのメディアやサッカー業界の方々が努力してきた1つの成果です。そういう人たちの考えや思い新しい理論、こういうのも吸い上げて行こうと思っています。もう少したまってきたら面白いな。

 

最後に名良橋さんの答えてくれた中から1問1頭の形で切り取ったものを1つちょい見せします。名良橋さん、こんなに怪しい会に足を運んでいただき本当にありがとうございました。感謝しても感謝しきれません。

Q指導者にとって大事なことは?


指導者にとって大事なこと 名良橋さんインタビュー

 

他にも色々な質問に答えてくれました。

 

  • 1番影響を受けた指導者は?
  • 元選手が指導者になった時にどんな影響がありますか?
  • ドリブルの抜き去るタイミングを教えたい
  • パス&コントロールの効果的な教え方は?
  • 選手に考えさせるとは?
  • 育成年代の指導の役割とは?
  • コーチの価値はこれからどうなる?
  • 生き残る選手の特徴とは?
  • 育成年代は型にはめて教えるべきか?

 

ぜひオンラインサロン上で見られますので。まだ3つしかアップしてませんがw(3月27日現在)今週中にはあげますね。もちろんフル動画も見られます。では

ロアッソ熊本vsカマタマーレ讃岐 雑感

熊本vs讃岐の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp

f:id:fun-management:20190327083934j:image

 

前半

  • 讃岐いい入り
  • 右からのクロスに最後は荒堀のシュート
  • 坂本と柳田はユース同期か。これは面白いマッチアップ
  • だんだんと熊本も押し返し出した
  • ロングボールのこぼれ球、原がミドル
  • 熊本のポゼッションが増える
  • 荒堀のクロス、最後佐々木打つがブロック
  • 熊本カウンターから黒木のシュート
  • 左からクロスのこぼれに上村シュート
  • やっぱりこの両チームはレベル高い
  • 讃岐はしっかり守りながらサイドの奥を森川がとって折り返し、福家は打てない
  • その後、池谷→佐々木のシュート。インターセプトからだった
  • 0-0の折り返し
  • シュートは4-1

 

後半

  • いきなり坂本ミドル。おしい
  • 原のロングシュート。バランス崩してしまった
  • 讃岐は奪ってから早い。池谷クロスまで
  • 先に動くのは熊本。中原投入。田村が触る
  • その後すぐに佐野が負傷。伊東を投入。熊本はいきなり2枚使うことに
  • 熊本カウンターから坂本がシュート。人数はかかっていたが、おとりにつかってシュートへ
  • 讃岐は1枚目福家に代えて木島
  • すぐに西に代えて渡辺。両チーム動いてきた
  • 熊本はGK山本もちょっと痛める。熊本ベンチひやひや
  • 林に代えて重松。讃岐3枚目
  • 渡辺がドリブルでエリア内まで入るも
  • 渡辺積極的に何度も仕掛けてる
  • 讃岐が攻める
  • 池谷オーバーヘッド
  • 右からのクロスに原が落とすもキーパー
  • 両チーム攻める
  • 讃岐のカウンター、荒堀フィニッシュまでいけず
  • ラストプレーで熊本はハンドをアピール。
  • 0-0ので終了
  • ブーイングが出てる。

 

昨年までJ2同士で戦った両チームの1戦でした。0対0の引き分けになりましたが試合の内容は非常にレベルの高さを感じさせる内容となりました。特に面白かったのは前半です。どちらもやりたいことと言うのがはっきりわかるそんな戦いぶりでした。

 

後半は徐々にチームが好調である讃岐の時間が長くなりました。途中から出た渡辺なども積極的にプレイをしていましたのでどんどん出場時間が増えてくるのではないでしょうか。熊本は特に後半なかなか攻めの形が作れずに苦しんだ印象もありました。ここからどう巻き返してくるか楽しみにしたいと思います。

 

ガンバ大阪U23vsギラヴァンツ北九州 雑感

G大23vs北九州の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp

f:id:fun-management:20190326223156j:image

 

前半

  • ガンバ縦パス入れるの狙ってる
  • 町野が単独突破
  • 北九州キレイな4-4-2
  • 池元が起点になって前進
  • 北九州は持てる選手多い
  • フリーキックのこぼれから岡村ミドル!12分北九州先制
  • 北九州球際も強い
  • 森下監督は両サイドからというようなジェスチャー
  • 食野が強引にシュートまで
  • ガンバが押し込む
  • 北九州はバランスは崩していない
  • ガンバがずっと持っている
  • 北九州は1点取ってから無理して攻めに行ってない
  • 0-1で折り返し
  • シュート5-3

 

後半

  • 中村カットインからシュート
  • ガンバサイドチェンジ使ってる
  • 食野も遠目から
  • 新垣に代えて川島大地
  • 北九州はクロスの時にエリア内に入る人数が多い
  • 市丸のスルーパスから高木。おしい
  • 北九州は加藤がよくボールをさばいてる
  • コーナーから中村オーバーヘッド
  • 池元に代えて國分
  • 77分までにガンバは後半だけでシュート10本
  • 明らかに積極的になっているガンバ
  • 町野ヘディング
  • 茂に代えて佐藤
  • デビュー戦の打越がよく対応してる
  • やっぱり北九州は球際強い
  • 中盤の囲みもゲーム終盤まで落ちない
  • プレス回避も落ち着いている
  • ガンバは山口に代えて白井。91分
  • 福田が左サイドバック
  • 0-1で北九州勝利

 

北九州が見事な開幕3連勝を飾りました。勝つ雰囲気のあるチームというか、セットプレーで先制してその後バランスを崩すことなく勝ちました。昨シーズンまでなかなか勝てなかった北九州がここまで変わるかいう位、常勝チームの雰囲気が出ています。ただ得点をとってからは惜しい場面ていうのは少なかったので、次節以降どう修正していくか楽しみです。

 

ガンバはなかなか交代カードが使えない中で後半はシュート数が多くなり積極的に攻めていく姿勢が見えました。点は入りませんでしたが何度も何度もチャレンジしている姿は非常に好印象でした。何が何でもゴールを奪いきる選手が出てくると一気にチームとしても勢いがついてくるような気がします。

カターレ富山vsザスパクサツ群馬 雑感

富山vs群馬の試合結果・データ(明治安田生命J3リーグ第3節:2019年3月24日):Jリーグ.jp

f:id:fun-management:20190326083115j:image

 

前半

  • 碓井、高橋、古巣
  • 柳下思い切ってミドル
  • 花井からのロングボールに才藤抜け出しチャンス
  • 富山いい入り
  • 前嶋のクロスに佐々木合わず。流れて柳下ミドル
  • 富山いいなぁ
  • 群馬、姫野が流れて受けてコーナー獲得
  • 群馬は青木と辻のところに入れたい
  • バックパスを高橋が奪いクロス。白石のフィニッシュ
  • 富山は長いボールも使いながら前に人数かけてくる
  • 花井のパス、才藤フリック、高橋抜け出してフィニッシュ!40分、富山先制
  • 押していた富山が先制する
  • 群馬がサイド使いながら攻め込む
  • 1-0で折り返し
  • シュート3-1

 

後半

  • 長いボールに高橋落として才藤。
  • ↑前の選手だけで迫力がすごい
  • GK太田がハーフウェイラインを超えてクリア
  • 高橋から佐々木、折り返して最後は前嶋。
  • 後半も富山が押し込む
  • だんだん群馬も攻勢に出てきた
  • 早めに2枚がえ。姫野、辻を下げて窪田と高澤
  • 花井に代えて脇本
  • 左の光永のクロスに青木が飛び込む
  • 飯野に代えて加藤
  • 加藤、中盤に入ったか?シャドーか?いや中盤ぽい
  • 群馬が押し込めるようにはなってきたが決定機作れない
  • 富山は奪ったら前に出て行く迫力はキープ
  • 窪田のミドル
  • 稲葉、大谷を投入した富山
  • その2人でビックチャンスを作る
  • ↑吉田がビックセーブ
  • 試合終了1−0で富山勝利

 

富山は前線の4人が絡む攻撃は魅力的。才藤と高橋だけでも完結できてしまう上に、白石、佐々木が絡み、その上で柳下と前嶋もどんどん前に出てくる。ボランチは花井と碓井と決定的なパスも出せる2人を並べている。ハマってきたら爆発的な得点力になってくる予感がした。前節もいい試合をしていたが負けた。今節は前半で取り切ったことが大きかった。

群馬は苦しい試合となった。前半はほとんどチャンスが作れず。青木と辻という強力なツートップにボールを入れたいが出来ない現状があった。個人的には加藤が好きなのでもう少しゴールに向かっていくプレーが見てみたい。少しビルドアップのところにも参加していたので、上手いから出来てしまうんだけど、もっと怖いところでゴール、アシストをする加藤選手に期待したい。